今日は平日休みということで
師走に入るとプライベートでも
出掛けなきゃいけない用事も
色々とあるものです

(`∇´)/
それでも
かぶすけ(スーパーカブ110)で
出掛けないのは。。。
決して
寒いからではない

花粉症で眠くて眠くて
アブナイからなのだ

軟弱カブ乗りの
言い訳なんかじゃない

(≧▽≦)
こんな季節にまだ
花粉症とか。。。
下がりがちなテンションに
芋栗好きとしては
ここはひとつ。。。
朝食代わりに
ドーピング
(笑)

(≧▽≦)
そして、今日は。。。
町田にやってきました

(`∇´)/
東急ハンズで
色々とこのシーズンの

やって来たのだけれど。。。
ふと目にした
ガチャガチャに
誘われて。。。
手足に水掻きの付いた
余計な珍客を
スカウトしたり。。。
気に入りすぎて
あんまり使うもんだから
すっかり無くなっていた
辛くて生姜ねぇ!!
なんかも仕入れたりして
つくづく
ショルダーバッグを
掛けてきて良かったと
思いつつ
きっと何かに刷り込まれた
サブリミナル効果のせいか
無性に
『タレカツ丼が食べたい。。。』
と半分寝ているアタマで考え
まるで夢遊病のように

(^_^;)
シモキタ。。。とは言っても
青森ではないが

下北沢も
まぁずいぶんと
駅が綺麗になって。。。
お洒落なお店で。。。

売られていたり。。。
町田からは
無くなってしまった
香家やら。。。
珈琲豆屋さんやら。。。
タイ料理屋さんやら。。。
きよすけ御用達の
スタバやら。。。
とにかく
誘惑が激しいのだが

ここは
“初志貫徹”で
井の頭線へと
ふらふらと
乗り換えた。。。(笑)
(^_^;)
目的地へ向かう途中の
永福町駅のホームから

見える。。。
あぁ

眼福。。。眼福。。。
(´∇`)
吉祥寺駅へ
到着しましたぞ

(`∇´)/
さぁて。。。
タレカツ丼は
どこにあるのかな。。。

眼福すぎる光景に
思わず
合掌したくなる。。。(笑)
ということで。。。
ようやく辿り着きました

新潟カツ丼 タレカツ
吉祥寺店です。
お洒落な店内で。。。
美味しいタレカツ丼を
戴きました

(´∇`)
※詳しい個別記事はこちらから
↓
吉祥寺よ
さらば。。。
また来るからね

(´∇`)
新潟カツ丼を食べて
吉祥寺から中央線に乗って
帰ってきたら
地元の八王子駅で
新潟物産展を
やっているという
ミラクル
(笑)

(≧▽≦)
名物の笹団子はもちろん
甘いモノも沢山売っています

あぁ。。。
コレ旨そうだなぁ

テレビのケンミンショーで
やってたっけ

栃尾のあぶらげ
買って帰ります

(´∇`)
今夜の夕飯の一品に
加えよう。。。
(´∇`)
油を引かずに
フライパンで両面を
こんがりと焼きます

つけうどんに添えました

まず一本は刻みネギと生姜醤油で

もう一本は辛くて生姜ねぇ!!や
麻辣香油をかけてもいいかなと

中身がスポンジ状で
厚みがあって
じゅわぁ~っと。。。
美味しい

(´∇`)
まぁ終わってみれば。。。
今日は一日
新潟おいしいもの探訪の旅
みたくなっていましたぁ

(≧▽≦)