さて。。。
2月18日 出勤の朝🌅
気温は+1℃❄️
昨日と比べたら
昨日と比べたら
いや真っ当に寒い。。。
😖

一夜明けて。。。
2月19日 11:00🕚
同僚達の協力を得ながらも
普段の約1時間押しとなり
それでも出来る限りスッキリと
今日のチームに負担を掛けずに
引き継ぐことが出来た✨
昨日の朝からの仕事が終わり🫠

今まで大変お世話になりつつも
よく考えると。。。
出来ることなら
ここへ寄らずに帰れるほうが👀
健全なのではないかという(笑)
ぷかぷか浮かぶ🪼クラゲ達🪼に
仲間入りするように入店した
いつものカフェ・ベローチェで
珈琲を1杯だけいただきまして☕️
😁
約2年ぶりに
昨日、リリースされていた📀
緑黄色社会のニューアルバムを
しっかり体内に“摂取”しつつ
帰ることにします🍀

🔋急速充電も完了した
仕事帰りの昼食は👀
ちょいと関内駅前で🍜
2年半ぶりに
無性に食べたくなった🤔
汁なし担々麺を

と思ったところ。。。
本日水曜日の関内店は
まさかの🙅🏻♀️定休日💦
この想いを遂げるべく。。。
この想いを遂げるべく。。。
😂
横浜から東海道線を西へ
きよすけが向かったのは🚃💭

茅ヶ崎駅南口から🌴
雄三通りを海岸まで中程
といったところにある。。。
自家製麺ほうきぼし🍜
茅ヶ崎店です😉
@神奈川県茅ヶ崎市東海岸南1丁目1−4
(地図)
あぁ。。。
このために生きてきた(笑)
😆

2年半ぶりの今回は🤔
出来るだけシンプルに。。。
さて、今月の5杯目
今年の12杯目となる
今日の注文は。。。
汁なし担担麺+追い飯
980円+50円🍜
具は、挽き肉味噌、茹でモヤシ、
花椒、そして。。。
ポキポキとした歯応えが心地良い
そんな感じな固めの揚げ麺😁
さらに、クラッシュナッツ、
小松菜などが入りまして。。。
オススメの作法に
習いまして。。。😉
どんぶりの底に少なめに
入ったスープを
底からひっくり返すように
しっかりとした
ほぐもち太縮れ麺と
具材と混ぜ合わせた
状態までもってきたら。。。
あとはひたすら
カラシビを堪能して
存分に食べるのみ

固めの揚げ麺が
ほぐもちの太麺や
他の具材と一緒くたになったとき
まこと心地良い歯応えになります✨
😉
卓上の調味料を自分好みに
加えながら。。。
味変するのも楽しく

麺食後は。。。
追い飯を投入🔥
これはたまりません😆
更に追いニンニクチップ(笑)
🤭
ちなみに。。。
台湾混ぜそばも美味しくて
味は大好きなのですが
きよすけは
鯖アレルギー体質なので
鯖粉末が使われることが多い
台湾混ぜそばは
残念ながら食べられません💦
でも。。。
汁なし担々麺なら
☺️
さて。。。
仕事帰りの昼食後は🍜
ココまで来たら
逢っておかなければならない
湘南の海へ向かいます🌊
言葉は要らない。。。
☺️