きよすけの音楽
今日は平日休みということで
午後からひと月振りに
床屋へ散髪に
かぶすけ(スーパーカブ110)で
出掛けたのですが
風が冷たくて
いや。。。ホントに寒い。。。
(ー”ー;)
床屋のBLカメも
やっぱり寒いのか。。。
っていうか相変わらず
イチャコラしている(笑)
(≧▽≦)
帰り道にふと目についた
真冬のひまわり

こんなことも
あるらしい。。。
『CROSS ROAD』Mr.Children
“真冬のひまわり”といえば
この歌詞を思い出すなぁ。。。
偶然にも
BLカメを見たあと
ということにちなんで
この曲は
1993年
日本テレビ系列で放送された
『同窓会』の主題歌でしたが
同性愛やバイセクシュアルを
テーマとしたドラマの
走りだったような。。。
ドラマは観ていなかったけれど

(^_^;)

身体の芯から
冷えたので。。。
アクロスモールの
アール元気で
夕飯の買い物をしていく前に

飲んでいこう

たまには久し振りに
高倉町珈琲みなみ野店で

※お店の写真と地図はこちらを参照
↓
やってることは。。。
どこでも一緒ですが

(^_^;)
あ、コレは。。。
お借りした画像と
画像編集ソフトを使って
きよすけ
絶賛妄想中なのであります

『野営拠点』→ベースキャンプ
『7国』→七国
といったところでしょうか。。。
(^_^;)
というわけで。。
すっかり
時間が経ってしまったので
今夜も手抜きで時短メニュー

それに加えて
もうすっかり社会人なはずの
ちびすけ兄が
なんの節約のためか
職場の昼食用に
七国城(自宅)から
備蓄したカップ麺を
持って行っているのを
知っているので
(もう扶養してないんだけどなぁ。。。)
カップ麺を補充しといてやる
ことに。。。
(ー”ー;)
それでは。。。帰ります

(^_^;)
17:06 八王子みなみ野駅前
平日休みだった
きよすけも
買い物から帰ってきました

なんていうか
平日なんだけど
この時間に
街ゆく人の雰囲気が
気のせいか緩やかだなぁと
思ったら。。。
今日は金曜日だったんですね

一般的には多くの人が
あぁ一週間終わったなぁ
って

休日モードに入るのかなぁ。。。
きよすけは
明日の朝から
明後日まで仕事ですけど(笑)
(^_^;)
でもまぁ。。。
この一週間
うまくいった人も
思うようにならなかった人も
そんな週末には
こんな風に歌うのかもしれないな

『明日も』SHISHAMO
きよすけも
赤坂小町。。。いや失礼
プリプリ世代ですから
ガールズバンドは嫌いじゃないけど
ずっと聴いていると
やっぱり時代が変われば
だんだんと曲調も
愛嬌系のバンドが多くなって
もはや
寺田恵子姉さんのような
シャウトするような
ハードロック系なんて
もう出てこないのかもしれないな

『君と夏フェス』SHISHAMO
憧れのロックスターを前にして
もう我慢できない

と言うものの
そこはカワイイ恋の歌なので
MIWAかよっってくらい
シャウトまではしない(笑)
ちなみに
同期のTEちゃんは
BABYMETALのコンサートで
モッシュに揉まれてたけどな

(≧▽≦)
でもまぁ、きよすけ的には
ある意味、淡々とかき鳴らして
進行していく感じも
キライじゃ無いけどね(笑)
別に自分でギターとか
演奏していなかったら
aikoでもイケそうな

(^_^;)
『人間』SHISHAMO
そんなSHISHAMOが
今月出したこの曲は
ちょっとだけイメチェンしてきた。
とは言うものの
どこか“既聴感”があるのは
なぜだろう。。。(笑)
(≧▽≦)
林檎さんっぽいのか。。。
ゲスの極みっぽいのか。。。
3年前のこの曲にも
サビ前までは
ちょっと雰囲気が似ている。。。
『BYE BYE』SHISHAMO
また、余談ですが
SHISHAMOがらみで
こんな企画も
あったみたいです。。。
配信されたら
普通に聴くかも。。。(笑)
キライじゃない

(≧▽≦)
今日の夕食は。。。
駅前のスーパーで
しゃぶしゃぶ用の豚肉を
ジャンボパックで買ったので

(`∇´)/
我が家のしゃぶしゃぶは
毎度そうなのですが
火にかけた鍋で
“しゃぶしゃぶぅ~
”って

やるんじゃなくて
いっぺんに肉を茹でてから
冷水で締めるなり
そのまま大皿に盛るなりして
それぞれが小皿に取りながら
自家製ダレをかけて
食べるスタイルをとっています

いつもの“大定番”は
S&Bの
パラパラおかずラー油と
刻み大葉やミョウガを
リケンの
ノンノオイル青じそで
溶いたもので
一度はお試しいただきたい
自信のレシピなのですが

今回はちょっと気になった
桃屋の
しびれと辛さが
ガッツリ効いた
麻辣香油を
使ったものも
試してみたいと思います

さぁ、どぉ~かなぁ~?
(´∇`)
自家製豚温しゃぶ
いただきま~す

(`∇´)/
“麻辣”が大好きな
きよすけですが
麻辣香油を使ってみた
タレのほうは
ど真ん中ストライクを狙って
いいところまで行くんだけど
あれっ?
最後まで突き抜けちゃった?
みたいな感じで
きっと何か他に
良い使い方が
ありそうな気がするかなぁ(笑)
(^_^;)
一方、いつものタレは
フライドガーリックが
利いているおかげか
茹でた豚肉の
キャッチャーミットに
『ズバァーーーン
』

と音を立てて収まる
会心の一球といった具合で
『そうそう

コレコレコレコレ
(笑)』

って言いたくなります

(≧▽≦)
それでも。。。
常に
可能性を求めて
挑戦することは
大切だと思うんですよねぇ

こうやって
守ってきたモノの良さを
再認識するきっかけにも
なるのですから

(´∇`)
↑
老舗の大将のような言いぶり(笑)
脳内BGMはスガシカオの
『Progress』
(≧▽≦)
アクセスカウンター(PV)
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
プロフィール
きよすけ
《主な特徴》
『カニビー』こと、かに座のB型。
占いなどでよく言われる性格はほぼ該当する。
※ただし…
マイペース、あまのじゃく、熱しやすく冷めやすい、自分の好きなことにはこだわるが、そうでもないことは全く気にしない…など、たいがいあまりいいことは書かれない。
(-”-;)
《居城》
七国城
(東京都八王子市)
《資格等》
柔道初段
普通自動2輪(中免)
普通1種(普通車)
大型2種(営業バス)
ブログ内記事検索
最新記事
カテゴリ別アーカイブ
人気記事(過去1か月間)
QRコード
読者登録
ブログ村ランキング
過去に乗った自動車&バイク
歴代夏季ツーリング一覧
職場らーめん部推奨歌