おいしいもの
今日は、夕方になって
夕飯の買い物がてら
郵便局への用事の帰りに
カピバラシエンタ君で
ファミマカフェへ。。。
春の減量祭り開催中。。。
間食です(笑)
(≧▽≦)
ところで。。。
知ってました?
今年から
本当のお手紙以外の
国際郵便物は
手書きの宛名じゃ
送り返されちゃうらしいです

パソコンかスマホで
個人情報を登録して
自宅のプリンターか
郵便局の機械で
宛名を印字しないと
特に米国は完全に
受け付けてくれない

知らなくて窓口で
説明を受けて
その場で無い髪を
振り乱しながら
スマホで手続きして
差出人を打って
宛先を打って
内容物を記載して
自分で郵便局の機械で
シールを発券して
再び窓口へ。。。
窓口の局員さん曰く
本当かどうか
知らんけど
『すごい。。。お客様が
説明を受けてから
再びお持ちいただいた
最短記録です😅』
さて。。。
さんざファミマで
だらだらとしたあと
ようやく買い物へ。。。
えーーっと。。。
ジムニーが来たら
キミはやっぱり
そこに乗るのかい?
(^_^;)
4月からテレビ放映される
アニメ『スーパーカブ』の主人公
小熊ちゃんが警察官に

という
早速、山梨県警が乗っかった
コラボネタから始まる


そう、今日から
きよすけ的には
正式に『春』の3月です

(´∇`)
今日は本来
平日休みなのですが
来週予定されている
転勤準備の身辺整理で
朝一番から
横浜の職場へ

転勤のたびに
最小限の荷物で
赴任したつもりでも
いつの間にか
色々とモノが
増えてるものですよね(笑)
その前に朝マック
その前に朝マック

サクッとロッカーの片付けや
不要品の処分などを済ませて
八王子へ帰宅する途中。。。
今度の職場は
相模原ということで
高校通学から通算すると
35年間のうち
29年間あった
町田で途中下車という
シチュエーションも
しばらくまた
少なくなっちゃうのかなぁと
ちょっとだけ
感傷的になって
電車を降りてみたけれど。。。
(^_^;)
まぁ。。。
特に目新しいことも無く
その安定感もまた
いいのだけれど(笑)
それより
せっかくこんな
本当に
春の陽気なので

やっぱり
さっさと帰って。。。
かぶすけ(スーパーカブ110)に
乗り換えて
地元八王子の田舎道を
のんびりと
走り出しました

(´∇`)
まぁところが。。。


しかも
よく考えれば
カブに乗るには
“ヒザを曲げて”
“振動を受けて”
乗らねばならず
バンテリンと
サポーターで応急措置中の
左ヒザが悲鳴を上げかけたので
おとなしく
野猿街道のスタバへPIT INN☕

ジムニートミカを並べて
ジムニー動画を眺めつつ
花粉症の

という
何をしてるのか
よく分からない
ジムニー納車待ちの平日休み。。。(笑)
結局。。。
今日も八王子から
出して貰えなかった
不憫なかぶすけ。。。
(^_^;)
緊急事態宣言が明けたら
きっとどっかへ
連れて行ってあげるよ

七国城(自宅)へ帰ってきた
かぶすけ(スーパーカブ110)
次の休みには
ちゃんとシャンプーで
洗ってあげよう(笑)
きよすけが
花粉にやられていなかったらね。。。
(^_^;)
さて。。。
そんな今夜の夕食は
余っていた
豚バラ肉と大根を使って

じっくり煮込んで。。。
自家製豚バラ大根の煮物
ちびすけ兄の
『旨い。。。』が嬉しい

そして。。。
買ってきたお惣菜の
甘辛ごぼ天を
これまた余っていた
ベビーリーフに
合わせたら大正解

ひろしオートミール粥
じゃなかったら
絶対おかわりしてるところだった。。。
(≧▽≦)
昨日一日
左足の筋肉痛をかばって
歩いていたら
どうも左ひざに違和感が。。。
やはり減量は
喫緊の課題だな

(^_^;)
今夜の
夜トレは。。。

いつものファミマカフェまで
ゆっくり歩きます

ジョグもしない。。。
計測もしない。。。
無理はしない。。。
でもやめない

(`∇´)/
バイク乗りなら分かる
あるある。。。
左足の甲が黒ずんだ
スニーカーを見ると
かぶすけ(スーパーカブ110)で
遠出をしたくなるなぁ

あと1週間の辛抱かぁ。。。
(^_^;)
あったかいカフェラテが
飲みたいな

歩いてやって来た
いつものファミリーマート
八王子七国5丁目店

機械に淹れてもらった

ひとまずあったかい。。。(笑)
無料トッピングは
月の雫。。。
私のことが
見えていますか

忙しく歩いているときは
ヒザの痛みや
腫れやむくみは
ほとんど
感じないのだけれど
少し立ち止まったり
立ちすくんだりしたあとは
ちくっと痛むんだよな。。。
まったく
心と一緒だ。。。(笑)
ゆっくり歩くとなると
遠いんだよなぁ

38万キロと言われる
月への距離も
我が家への道のりも。。。
(^_^;)
あと何回この職場で
この狂気に
職場メシを食べるのだろう。。。(笑)
(≧▽≦)
現在、若干気が緩みがちだけど
一応、春の減量祭り開催中なので
夕飯がここに決まったとき
どうしようか考えて。。。
(^_^;)
“ライス抜き”でいこう

(`∇´)/
ということになりまして(笑)
からたまBOX
(玉子焼き付き 6個パック)
690円(税別)
まぁ、“ライス抜き”といったって。。。
ねぇ

これじゃぁ。。。(笑)
(≧▽≦)
テリー伊藤さんといえば。。。
実家が築地の玉子焼き屋さん

から揚げのほうは。。。
塩麹を使った『白』が2個

黒醤油に漬け込んだ『黒』が2個

真っ赤な唐辛子が
スイートチリソースのような
甘いタレの上に
まぶされている『赤』が2個

合計6個



存分に堪能できました

(´∇`)
ムリしないけど
やめない。。。
時々ぼぉーっとするけど
また歩き出す。。。
そんなんでも
前に進んでるなら
ヨシとしなきゃ

今夜の夕食は
きよすけ的にも
大好きな
豚冷しゃぶを
エスニックバージョンで

秘伝のタレは
S&Bのパラパラタイプの
食べるラー油と
いつもは紫蘇の葉ですが
代わりに
パクチー(香菜)を刻んで
加えて。。。
リケンの
ノンオイル青じそを
注ぎ入れるだけ

(´∇`)
オートミール粥は
オートミール 大さじ5杯
そして小さじ1杯を加えた
一見菜めしのようなものは。。。
ひろしです。。。
ひろしです。。。
ひろしです。。。(笑)
(≧▽≦)
菜めしには、広島菜、京菜、
大根の葉などが
ブレンドされていますが
ひろしは、広島菜だけで
体感的には菜めしよりも
塩分が控えめに感じるような。。。
気のせいかもしれないけれど

つまり
オートミール粥に合うのでは?
と思ったのです

水かお湯をワンカップ注ぎ
電子レンジで1分半で
こんな感じのもちもちに

案外イケるかも~

自家製豚冷しゃぶ
エスニックバージョン
紫蘇の葉をパクチーに
変えるだけなのですが
たったそれだけで
タイ料理感が
グッと盛り上がります

ウマい×10(笑)
(´∇`)
アクセスカウンター(PV)
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
プロフィール
きよすけ
《主な特徴》
『カニビー』こと、かに座のB型。
占いなどでよく言われる性格はほぼ該当する。
※ただし…
マイペース、あまのじゃく、熱しやすく冷めやすい、自分の好きなことにはこだわるが、そうでもないことは全く気にしない…など、たいがいあまりいいことは書かれない。
(-”-;)
《居城》
七国城
(東京都八王子市)
《資格等》
柔道初段
普通自動2輪(中免)
普通1種(普通車)
大型2種(営業バス)
ブログ内記事検索
最新記事
カテゴリ別アーカイブ
人気記事(過去1か月間)
QRコード
読者登録
ブログ村ランキング
過去に乗った自動車&バイク
歴代夏季ツーリング一覧
職場らーめん部推奨歌