先日、12月6日(日)に
近所のスーパーアルプスで
こんなカップラーメンが
売られていました

地元の八王子ラーメンと並んで・・・

寿がきや
カップSUGAKIYAラーメン
198円
名古屋ではかなり有名らしく
名古屋出身ではないけれど
愛知県出身の同僚SK氏も
小さい頃から食べていたとのこと
店舗形式のフードコートなどでは
1杯が300円とリーズナブルで
ソウルフルなラーメンらしいです

とりあえず、ストックした
(笑)
(^_^)
サッポロ一番みそラーメンの
焼きそばも気になるね・・・
そして、平日休みの今日・・・
遅めの朝食で試食を
(`▽´)/

改めまして、こんにちは
『スーちゃん』です
旨みUPの“かくし味”というのが
気になります。

なるほど・・・

最初に入れるかやくは、チャーシューと
細かくカットされたメンマのみ

熱湯を注いで4分待って、
液体スープ&ねぎ入かくし味を加えると・・・

完成
“かくし味”とは、どうやら魚介粉末らしい
鍋スープなども手掛ける
寿がきや食品。
優しい豚骨スープに
魚介&昆布の和風だし・・・
愛知県出身ならずとも
懐かしい味といった感じですね~
(´▽`)

麺は、ノンフライでなかなか美味しい
具は、チャーシュー、メンマ、ねぎだけですが
やはり、このスープで
『うん
これだよ。これこれ
』
と楽しむ感じなんでしょうね。
ちょっと、鯛出汁の朝粥とか
お茶漬けっぽい感じもして
朝ラーにもぴったりの
カップ麺でした
(^o^)
近所のスーパーアルプスで
こんなカップラーメンが
売られていました


地元の八王子ラーメンと並んで・・・

寿がきや
カップSUGAKIYAラーメン
198円
名古屋ではかなり有名らしく
名古屋出身ではないけれど
愛知県出身の同僚SK氏も
小さい頃から食べていたとのこと

店舗形式のフードコートなどでは
1杯が300円とリーズナブルで
ソウルフルなラーメンらしいです


とりあえず、ストックした

(^_^)
サッポロ一番みそラーメンの
焼きそばも気になるね・・・
そして、平日休みの今日・・・
遅めの朝食で試食を

(`▽´)/

改めまして、こんにちは

『スーちゃん』です

旨みUPの“かくし味”というのが
気になります。

なるほど・・・

最初に入れるかやくは、チャーシューと
細かくカットされたメンマのみ


熱湯を注いで4分待って、
液体スープ&ねぎ入かくし味を加えると・・・

完成

“かくし味”とは、どうやら魚介粉末らしい

鍋スープなども手掛ける
寿がきや食品。
優しい豚骨スープに
魚介&昆布の和風だし・・・
愛知県出身ならずとも
懐かしい味といった感じですね~
(´▽`)

麺は、ノンフライでなかなか美味しい

具は、チャーシュー、メンマ、ねぎだけですが
やはり、このスープで
『うん


と楽しむ感じなんでしょうね。
ちょっと、鯛出汁の朝粥とか
お茶漬けっぽい感じもして
朝ラーにもぴったりの
カップ麺でした

(^o^)