さて。。。
平日休みの朝は🌤️
7:40に起床🥱
可燃ゴミを出して🪵
可燃ゴミを出して🪵
洗濯機を回しつつ🧺
シリアルの朝食を摂り🥛
昨夜の🌃夜トレの
💻記事を書き上げてから。。。
10:25
気温はすでに+30℃☀️

いつもの
ファミリーマートへ

アイス珈琲を飲みに行く🧉
今日は夕方に眼科通院の👀
予約が入っているので🩺
あまり🧄ニンニクが利いた
昼食は避けたいところ。。。
でも、我慢できない😂
11:30
我らがホームグラウンド🍜
ラーメン二郎
めじろ台店です😉
到着時はカウンター満席👀
店内待ち先頭といったところ。。。
コレがあれば。。。。
八王子の夏も乗り越えられる

そんな今月の6杯目
今年の40杯目となる
今日の注文は。。。
今年の40杯目となる
今日の注文は。。。
小ラーメン+つけ麺
(ニンニク少なめ、野菜、アブラ)
800円+200円
スープは、砂糖系の甘味で
個性を出しつつも
キリッと
醤油の利いた
め二郎本来の
豚骨ベースに
きゅんとした酸味。。。
柚子粉などの
柑橘系の香り。。。
そして背脂と
蜂蜜系の甘み。。。
黒胡麻の風味。。。
唐辛子系の辛味。。。
他のお店では決して
味わえなかった
先代のつけ麺を
明らかにオマージュした
仕上がり✨

麺は、ラーメン二郎各店の
平均からするとやや細めで
やや平打ち寄りの
太縮れ麺です🍜
本来、茹で上げると
口当たりはやや柔らかめの
通称“デロ麺”に近い仕上がりで
且つ。。。
ホグもちっとしたコシもある
というきよすけ好みの
麺なのですが🍜
平均からするとやや細めで
やや平打ち寄りの
太縮れ麺です🍜
本来、茹で上げると
口当たりはやや柔らかめの
通称“デロ麺”に近い仕上がりで
且つ。。。
ホグもちっとしたコシもある
というきよすけ好みの
麺なのですが🍜
シゴデキの助手さんにより
きっちりと冷水で締められ🚰
ひんやり&ぷりもちっとした
これもどこか懐かしい感じのする
口当たりになります🍜
ひんやり&ぷりもちっとした
これもどこか懐かしい感じのする
口当たりになります🍜

野菜は、比較的よく茹でられた
モヤシ&キャベツで🥬
ほぐれぶた入りの
味付けアブラを
氷山の一角の野菜と共に(笑)
攻略すれば。。。👀
モヤシ&キャベツで🥬
ほぐれぶた入りの
味付けアブラを
氷山の一角の野菜と共に(笑)
攻略すれば。。。👀
魅惑のスープに浸かって
しんなりキュキュッとなった
野菜まで続けて攻略出来ます🍀
😉
しんなりキュキュッとなった
野菜まで続けて攻略出来ます🍀
😉
ぶたは、前回と同様の
まさに“神豚”で😁
少なめでコールした
ニンニクが隠れてしまうくらいに
大判で厚みのある
ロールバラタイプと
ほぐれ豚のほぐれる寸前
一歩手前といった塊(笑)
実に旨い!
😆