IMG_9028














さて。。。

夕飯ミッションを済ませた

平日休み🌃

“大人の春の自由研究”

ということで

😉

きよすけ所蔵の

🚌バスコレクション

置くことが出来て

🚃鉄道コレクション

走らせられるような

『ジオラマ製作』⚒️

“夏の江ノ電”をイメージした

ジオラマに続く

Season2ともいうべき

“長閑な郊外”をイメージした

ジオラマ作り第20日目です






IMG_9029














今回は。。。

前回⛩️神社のある⛰️

植樹した範囲

木工用ボンド水で薄め

食器用洗剤数滴加えた

木工用ボンド水溶液

滴下による完全固着と。。。






IMG_9030














⛩️神社周囲山頂へ向かう

登山道沿道における

自作樹木植樹まで🌲🌲🌲

行います⚒️







IMG_9031














ドリル刃で穴を開けながら⚒️

🌲自作樹木の幹にボンドを付けて

差し込んでいくわけですが👀

『大丈夫🤔

 コレはデフォルメってやつ』

と自分に言い聞かせながら

若干、オーバースケール気味な

🌲自作樹木尾根道沿い

植樹していくこと小一時間。。。

😆





IMG_9032














“こういうことがしたかった”

のは間違いない(笑)

⛩️神社のある

一応、完成しました😁







IMG_9035














これ以上、高くても低くても🤔

きっとなんか違うと思ったであろう

イメージの具現化だけは

“自画自賛”(笑)






IMG_9037














“天空の城”と話題になった

兵庫県竹田城跡

“天空の鳥居”と呼ばれる

香川県高屋神社本宮

モチーフとなっております😉






IMG_9034














そして。。。

⛩️神社左奥から

山頂へ続く尾根道

我らが八王子

👺高尾山をイメージしたのは

言うまでもありません😊






IMG_9033














もう暫くはやりたくない(笑)

20本製作した甲斐のある

100均材料で作る自作樹木

こう見ると

そこそこいい仕事しています😁






IMG_9038














ちなみに。。。

🌲🌲2本余ったので🤔

麓の水辺エリアにも植樹⚒️

その周辺

100均ダイソー

ジオラマパウダー

を生やして🌱

ボンド水溶液滴下

乾燥を待つ🍀



といったところで。。。

本日工程は全て終了です⚒️






にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ