さて。。。
今年の夏季ツーリングは
7月中旬と8月下旬の
2回行う予定で
今回は第1弾として
1泊2日で東北方面へ

昨日は、地元八王子から
埼玉県~茨城県~栃木県~
福島県~宮城県~山形県~
そして再び、福島県と
約580km走って
会津若松市までやって来ました

(`▽´)/
しっかり眠って
しっかり目覚ましを掛けて
ゆっくりめの出発です

(´▽`)
7:59 福島県会津若松市河東町
会津パールライン
(地図)
梅雨なんで仕方ないのですが
なんだか分からないけど
朝から結構な雨です

(-”-;)
だから。。。
降水量0ミリは
絶対に納得できないんだよ

めちゃ降ってるでしょ

まぁ曇りは仕方ないけれど
もし晴れていれば
磐梯山も見えていたかと
思います

8:14 福島県会津若松市河東町
国道49号線
(地図)
お土産の追加で
道の駅に向かっています

(`▽´)/
8:24 福島県耶麻郡磐梯町
道の駅ばんだい
(地図)
売店部門は8:00から営業

ありがたい

(´▽`)
ここまで来ると
近いだけあって
磐梯山も少しだけ
見えました(笑)
(≧▽≦)
まぁ、普通の道の駅かなぁ。。。
と思ったら

バンダイコラボコーナー
普通じゃないコーナーがあったぁ

(≧▽≦)
でしょうね。。。(笑)
(^_^;)
バンダイ製品は
すべて10%引き

トミカのコーナーもあったので
売れ残った廃盤車種などの
掘り出し物がないかどうか
しばらく探してみましたが
そういうのは無かった(笑)
(^_^;)
9:58 福島県岩瀬郡天栄村
県道282号線
(地図)
磐梯山からは基本的に
国道294号線を経由して
白河市方面へ向かっています。
10:02 福島県白河市大信隈戸
県道282号線
(地図)
10:31 栃木県那須郡那須町
国道4号線 栃木県入り
(地図)

10:59 栃木県那須塩原市黒磯
国道4号線
エネオス那須塩原黒磯バイパスSS
(地図)
今回のツーリング
3回目の給油です

前回の給油から267.3km
給油量4.51L
燃費は59.27km/L
結構、ギリギリだったな
(笑)

まぁ、0.5Lの携行缶を
積んでいるので
どこまでイケるかな?といった
感じでした

11:58 栃木県宇都宮市下小倉町
国道293号線 宇都宮市入り
(地図)
さぁ、そろそろ
お昼ごはんの時間です

(`▽´)/

12:30 栃木県宇都宮市馬場通り
下野國一之宮 宇都宮二荒山神社
(地図)
12:37 栃木県宇都宮市馬場通り
ラパーク宇都宮 駐輪場
(地図)
この建物の地下1階が
今日のお昼ごはんの場所

(`▽´)/
宇都宮餃子会
来らっせ本店です。
6年ぶりに訪れた
こちらのお店は
宇都宮市内のいろんな餃子を
一度に食べられるのです

さぁ、おなか一杯になったら
八王子へ帰ります

(`▽´)/
14:22 茨城県結城市小田林
ローソン結城小田林店
茨城県入り
(地図)
14:59 茨城県猿島郡五霞町
道の駅ごか
(地図)
おなか一杯になったせいか
やっぱり少し眠くなったので
道の駅でひと休み。。。
( ^.^)( -.-)( _ _)
ちびすけ達へのお土産も
追加して。。。(笑)
(≧▽≦)
その後は頑張って
埼玉県内を走り続け。。。
(^_^;)
おや。。。
あの看板は?(笑)
(≧▽≦)
いや、食べませんけど

(≧▽≦)
17:26 東京都入間市二本木
国道16号線 東京都入り
(地図)
大きなトラブルも無く
無事に東京都まで
帰ってこられました

あともう少し
気を引き締めていきます

(`▽´)/
18:43 東京都八王子市千人町
ケンタッキーフライドチキン
西八王子店
(地図)
実家へお土産を置いてきたりしながら
今夜の夕食はちびすけ達にお願いして
ケンタッキーフライドチキンを
買って帰ることにしました

もう今夜は夕飯を作る元気は無いよ
(笑)

(≧▽≦)
19:13 八王子市小比企町
エネオス八王子ニュータウンSS
(地図)
前回の給油から194.6m
給油量3.09L
燃費は62.98km/L
ということで。。。
スタート&ゴール地点へ
無事に戻ってきました

(´▽`)
帰着時の総走行距離は
34394.4kmということで
今朝出発した
福島県会津若松市からは
約300km
2日間の総走行距離は
882.8km
給油総量が14.92L
2日間の燃費は
最も悪いときで。。。58.8km/L
最も良いときで。。。64.5km/L
平均で59.2km/L
ということで
ガソリン代の合計は
これが純然たる交通費です

来月下旬に予定している
夏季ツーリング第2弾は
西へ舵を切ろうと考えていて
過去最高の走行距離に
なると予想されますので
今回のツーリングはその
よい慣らしになったと思います

あと1か月間
身体も鍛えておかないとね
(笑)

(≧▽≦)