今日は職場の飲み会が
横浜駅界隈でありまして
終わったあとの
〆のラーメンといった
ところなのですが。。。
さすがに
この並びに加わる元気は無い

(≧▽≦)
足を引きずった亡霊のごとく(笑)
そのまま神奈川区鶴屋町界隈へ

今日の〆のラーメンは。。。
麺場浜虎です。
券売機が店内から
お店の外に設置に
変わったみたいです

(・。・)
お酒を飲んだとき。。。
あっさり〆たいときと
濃い味が欲しくなるときと
気持ちが分かれるのは
なぜだろう(笑)
ステンレスコップで飲む
ジャスミンティーを
見ながら待つ
今月の8杯目
今年の31杯目となる
今日の注文は。。。
こく醤そば
+半熟味付け玉子
790円
+100円
底の深い、麺もスープも
それなりに量の多い
麺場浜虎のらーめんですが
ランチタイム、店員さんの
『無料で大盛にもできますが
いかがしますか?』
のひと声に
NOと言えない日本人
(笑)

(≧▽≦)
スープは、しっかりとした
濃厚な鶏ガラに節系などの
魚介系ダシが加わった
濃厚和風醤油味です。
鶏ポタに近いくらいに
ぐらぐらと煮出したような
荒々しさを魚介系ダシが
迎え撃つように支えて
いいバランスになっています

麺は、もちふわっとした
太縮れ麺です。
大盛にしてもらったので
飲み会のあとのお腹には
それはもう
満足以上の満足を。。。(笑)
(≧▽≦)
濃厚なスープによく合う
しっかりとした存在感です

具は、海苔が1枚、
大きな鶏チャーシュー、
あっさりメンマ、刻みネギ、
空心菜みたいな青菜(?)
そして。。。
追加の半熟味付け玉子です。
黄身にしっかりと
味が付いたタイプ

(´▽`)

カワイイ虎が教えてくれる
“通の裏技”を使えば。。。
あれほど濃厚だった
スープが。。。
今回は特製調味酢を
ひと回しすれば
目を見張るほど
飲み口がサッパリとして
あら不思議。。。
こうなります
(笑)

(≧▽≦)