今日は平日休みということで
午後からは、本当に久し振りですが
作業着に着替えて
玄関を出たところ。。。
雨が降ってきました
(笑)
(^_^;)
まぁ、それでも一応着替えずに
ぼぉーーーーっとしていたところ
夕方16時ころには
すっかり晴れて太陽も傾き加減
ということで。。。
今回は、この夏実施中の
七国城(自宅)の庭の整備
第16日目です
(^_^;)
今日は。。。
七国城(自宅)庭園の中で
唯一の手付かずの場所。。。
西側のサザンカの垣根
に着手したいと思っています
(`▽´)/

これまた。。。なかなかの
野生化っぷりでありますな
(笑)
(^_^;)
元々は、郵便受けのある
飾りブロック塀の高さくらいで
まぁ、か細い枝葉ばかり
だったのですが。。。

内側
外側
そして、上っ
みたいな。。。(笑)
(^_^;)

いや、本当は
電気メーターの検針員さんは
一体どうやって辿り着いていたんだろう。。。
というくらい生い茂っていて
枝葉が家屋に迫っていたのですが
今日、太陽光発電の業者さんが
修理で来たので
人ひとりが通れるくらいに
ささっと落としました。(笑)
だから、すでに地面に枝葉が
落ちています。。。
(^_^;)
さて。。。そういうことで時間も時間なんで
さくっと1時間ほど作業いたしまして。。。

今日はここまで
(≧▽≦)

まだ、綺麗にするというよりも
粗刈りでバリカンを入れただけ
というような状態で
太い枝は手鋸で切り落とすという
毎度おなじみの段階です
(^_^;)

まぁ、なんでここでやめたかって
いうのには理由もあって。。。
まだ残っている大きな枝のところに
何かが挟まっているのが
見えるでしょうか。。。?
(^_^)

血圧が高い方にオススメ
カルピスの乳飲料『アミールS』
(≧▽≦)
表の道路側からだと
高さ2メートル以上。。。
我が家では飲む人おらんし。。。
なんでウチの垣根の
こんな高さの所に
ハマり込んでいるのか
ひとりでウケていたので
もう作業終了なのであります。(笑)
先日の台風で飛んできたのかな?
とも思いましたが。。。
よく見たら、賞味期限は
2014年5月って書いてある
こりゃ。。。挟まったまま
垣根が成長したのかな?
(≧▽≦)
2年前のキミ
ひとんちの垣根に
アミールを突っ込むのは
やめなさい
(笑)

さて。。。
今回の作戦で得られた戦果は。。。

いつものとおり
『後処理』が必要そうな
このでかい枝と。。。

ゴミ袋4個分の枝葉と。。。
アミールS(笑)
(^_^;)

枝葉の処理を含めて。。。
あと2日もあれば
終わるでしょう
(^_^)

っていうか。。。
この垣根は早々に終わらせて
再度、東側の耕作エリアに
戻らなくてはならないのです
先ほどの
大きな枝を置いた場所の写真でも
その一端が見えていますが
恐るべしミントはまだ大丈夫なものの
一般雑草がかなり埋め尽くしており
治安状態はかなり悪化している模様。。。
除草部隊を派遣しなければなりません
いやいや。。。
エリアを区切って
除草剤撒かないと
収拾がつかないかな
(^_^;)
午後からは、本当に久し振りですが
作業着に着替えて
玄関を出たところ。。。
雨が降ってきました

(^_^;)
まぁ、それでも一応着替えずに
ぼぉーーーーっとしていたところ
夕方16時ころには
すっかり晴れて太陽も傾き加減

ということで。。。
今回は、この夏実施中の
七国城(自宅)の庭の整備
第16日目です

(^_^;)
今日は。。。
七国城(自宅)庭園の中で
唯一の手付かずの場所。。。
西側のサザンカの垣根
に着手したいと思っています

(`▽´)/

これまた。。。なかなかの
野生化っぷりでありますな

(^_^;)
元々は、郵便受けのある
飾りブロック塀の高さくらいで
まぁ、か細い枝葉ばかり
だったのですが。。。

内側


そして、上っ

みたいな。。。(笑)
(^_^;)

いや、本当は
電気メーターの検針員さんは
一体どうやって辿り着いていたんだろう。。。
というくらい生い茂っていて
枝葉が家屋に迫っていたのですが
今日、太陽光発電の業者さんが
修理で来たので
人ひとりが通れるくらいに
ささっと落としました。(笑)
だから、すでに地面に枝葉が
落ちています。。。
(^_^;)
さて。。。そういうことで時間も時間なんで
さくっと1時間ほど作業いたしまして。。。

今日はここまで

(≧▽≦)

まだ、綺麗にするというよりも
粗刈りでバリカンを入れただけ
というような状態で
太い枝は手鋸で切り落とすという
毎度おなじみの段階です

(^_^;)

まぁ、なんでここでやめたかって
いうのには理由もあって。。。
まだ残っている大きな枝のところに
何かが挟まっているのが
見えるでしょうか。。。?
(^_^)

血圧が高い方にオススメ
カルピスの乳飲料『アミールS』

(≧▽≦)
表の道路側からだと
高さ2メートル以上。。。
我が家では飲む人おらんし。。。
なんでウチの垣根の
こんな高さの所に
ハマり込んでいるのか

ひとりでウケていたので
もう作業終了なのであります。(笑)
先日の台風で飛んできたのかな?
とも思いましたが。。。
よく見たら、賞味期限は
2014年5月って書いてある

こりゃ。。。挟まったまま
垣根が成長したのかな?
(≧▽≦)
2年前のキミ

ひとんちの垣根に
アミールを突っ込むのは
やめなさい


さて。。。
今回の作戦で得られた戦果は。。。

いつものとおり
『後処理』が必要そうな
このでかい枝と。。。

ゴミ袋4個分の枝葉と。。。
アミールS(笑)
(^_^;)

枝葉の処理を含めて。。。
あと2日もあれば
終わるでしょう

(^_^)

っていうか。。。
この垣根は早々に終わらせて
再度、東側の耕作エリアに
戻らなくてはならないのです

先ほどの
大きな枝を置いた場所の写真でも
その一端が見えていますが
恐るべしミントはまだ大丈夫なものの
一般雑草がかなり埋め尽くしており
治安状態はかなり悪化している模様。。。
除草部隊を派遣しなければなりません

いやいや。。。
エリアを区切って
除草剤撒かないと
収拾がつかないかな

(^_^;)