今日は、平日休みということで
かぶすけ(スーパーカブ110)で
山梨県へ走りに行ってきました
河口湖越しに
富士山が見える場所にある
峠の茶屋へ・・・
天下茶屋です。
@山梨県南都留郡
富士河口湖町
河口2739
(地図)
見える・・・はず
なんだよなぁ
雲さえなければ・・・
(^_^;)
まっ、いいか
天下茶屋の中は
山椒のいい香りが
しています
平日の午後3時
ということで・・・
空いていて
のんびりできますね。
蕎麦やほうとうなど
軽食や・・・
峠の茶屋っぽい
メニューもあります
今日の注文は・・・
山椒みそおでん
580円
自家謹製甘酒
500円
山椒の香り、いいですね
甘酒はお椀に入っていて、
甘味はとても控えめ。
最初はあっさりしすぎているように
感じるのですが、
飲み終わる頃には
ほのかな甘味と酒粕の香りが
ふわっとちょうど良く広がっている
絶妙な加減だったことが分かります
落ち着きますね・・・
(´∇‵)
太宰治などの
文豪な愛したことで
知られる天下茶屋。
新御坂トンネルが
できて、あえて御坂峠を
通ることも少なくなりましたが
機会があれば
是非、立ち寄ってみてください
\(^0^)/
かぶすけ(スーパーカブ110)で
山梨県へ走りに行ってきました

河口湖越しに

峠の茶屋へ・・・
天下茶屋です。

富士河口湖町
河口2739
(地図)

なんだよなぁ


(^_^;)


天下茶屋の中は
山椒のいい香りが
しています


ということで・・・
空いていて
のんびりできますね。

軽食や・・・

メニューもあります

今日の注文は・・・

580円
自家謹製甘酒
500円
山椒の香り、いいですね

甘酒はお椀に入っていて、
甘味はとても控えめ。
最初はあっさりしすぎているように
感じるのですが、
飲み終わる頃には
ほのかな甘味と酒粕の香りが
ふわっとちょうど良く広がっている
絶妙な加減だったことが分かります


(´∇‵)

文豪な愛したことで
知られる天下茶屋。
新御坂トンネルが
できて、あえて御坂峠を
通ることも少なくなりましたが
機会があれば
是非、立ち寄ってみてください

\(^0^)/
御坂峠は通れたんですね。
天気がいいと眺めがサイコーなんですが
^_^;