2019年05月
今日は平日休みということで
朝一番から
かぶすけ(スーパーカブ110)で
床屋へ散髪に出掛けました

(`▽´)/
散髪が終わったら
サザンスカイタワーの
サブウェイでブランチを。。。
こちらのサブウェイは
同じサザンスカイタワーにある
スーパーアルプスの
ポイントカードを提示すると
コーヒー(Sサイズ)を
サービスで付けてくれます

(´▽`)
地元スーパー強し。。。
(´▽`)
爽やかサラダチキン
~瀬戸内レモンソース~
レギュラー
390円(税別)
八王子みなみ野駅前から
撤退。。。いや
八王子駅南口へ
ご栄転してしまった
サブウェイですが(笑)
日頃の荒んだ食生活で
汚れっちまった悲しみに
対する贖罪感。。。
いや。。。
食材感がハンパない

(^_^;)
その後。。。
『そうだ、映画を観に行こう』
と思い立って向かった
南大沢のマクドナルドで
ごく限られた内輪ウケの
アップルパイを

(≧▽≦)
あぁ。。。
(´▽`)
汚れっちまった
悲しみに。。。(笑)
(≧▽≦)
TOHOシネマズ南大沢で
今日はこちらを鑑賞

空母いぶき
5月24日から
公開されています

まだ公開されたばかりなので
内容については書きませんが。。。
海自好きなきよすけには
とても興味深く
また問題提起とも
受け取れる作品です。。。
『空母いぶき』
現在はまだ架空の
航空機搭載型護衛艦を
中心とした物語でした。
映画を観終わって
七国城(自宅)近くまで
帰って来ましたが
いつものセブンイレブンも
明日(5月30日)で
閉店ということで
きよすけは横浜で仕事なので
今度来るときはもう
看板も無いかもしれず。。。
最後に寄ってみました

(´▽`)
その時ちょうど。。。
かぶすけ(スーパーカブ110)の
メーターがゾロ目になるまで
あと10kmになりました

こりゃぁ。。。
絶対忘れちゃうフラグだな

(≧▽≦)
そう。。。
昨年の夏季ツーリングの初日
ちょうど
30000kmになるのを
台風の雨のごたごたで
すっかり
忘れちゃったのを思い出します

(^_^;)
昨夜の23時から一睡もしておらず
夜中の3時から何も食べておらず
今朝の7時から一度も座っておらず
帰りの電車がラッシュだった
横浜からの
今日の仕事帰り。。。
(-”-;)
独り身なら
このまま
らーめん屋へ直行

というところなのですが。。。
さすがにそういうわけにもいかず
とは言うものの
もう料理をする気力は無い
(笑)

(≧▽≦)
さて、今月の8杯目
今年の39杯目となる
今日の一杯は。。。
セブンイレブン
中華蕎麦とみ田監修
豚ラーメン
550円
ちびすけ達と3人分
買って帰りました

(^_^;)
詳しくは。。。
今年の1月29日に
初めて食べたときの
記事をアップしています

ニンニク、カラメで
(笑)

(≧▽≦)
スープは、甘みの強い
背脂多めな醤油豚骨で
初めて食べたときよりも
口当たりに丸みが感じられ
おいしくなってるのかも。。。
と思いましたが
そんなにすぐに変わるわけは
無いと思うので
きっと体調的なものでしょう(笑)
デフォのニンニクは
少なめなのですが
チューブのニンニク追加で
ちゃんと二郎インスパイアっぽく
納得のいく感じに

(´▽`)
麺は、ややかための
ぶりぶりっとした
極太縮れ麺です。
浅草開化楼が製麺した
インスパイア店の
麺を連想させるような
これはこれで
インスパイアっぽい
正統な麺だと思います

ヤサイと豚は、まぁそれなりに
割り切って楽しまないと
コンビニで買える
二郎インスパイア麺に
申し訳ないのかなという感じ(笑)
(^_^;)
結局。。。
このラーメンを食べたあと
ブログを書くためのパソコンを
出すこともなく
そのまま畳で寝落ちてしまい
朝の4時半まで
布団も掛けずに
熟睡してしまいました

果たして。。。
今年の夏季ツーリングまで
身体が持つだろうか

(≧▽≦)
さて。。。
3日ぶりとなります
『七国城庭園改造計画』こと
七国城(自宅)の庭整備であります

(`▽´)/
今日は本当は休養日として
庭整備は一切攻略を
行わない予定だったのですが
かぶすけ(スーパーカブ110)で
少し走ってきた帰り
車庫に入れる前にどうしても。。。
表のサザンカの垣根が
伸びてきたのが
どうしても
目に入ってしまったのだ

(^_^;)
やるしかないかぁ。。。
(^_^;)
20分で作戦終了

モミジ&黒松の
二大巨頭攻略中である
現在
あまり手をかけられない
状況の中でさえ
こういった
短時間の作戦は
後回しにせず
やり抜くことが
勝利への道なのである

(≧▽≦)
しかし
終わりなき闘い。。。
勝利とはなんぞや。。。
15:20 相模原市緑区長竹
韮尾根ふれあい広場
(地図)
今日は、なんとなく急に
冷たいものが食べたくなって
かぶすけ(スーパーカブ110)で
出掛けることにしました。
ひとまず相模原市へ入って
せっかくなので
宮ヶ瀬まで向かっています

ということで。。。
いつもの走行動画で

15:31 相模原市緑区鳥屋
鳥居原園地駐車場
(地図)
さすがに日曜日とはいえ
もう空いてるかなぁ。。。
と思いきや
結構な数のバイクが参集中

(^_^;)
かぶすけ(スーパーカブ110)が
この中にいますが
分からない。。。(笑)
ここでしたぁ

(≧▽≦)
こりゃぁ組み紐だけやって
早々に退散だな

(^_^;)
今なら。。。
ブルーインパルス色です

(´▽`)
さぁ、戻って冷たいものを

16:05 愛甲郡愛川町三増
三増合戦場碑
(地図)
でも、向かったのは
オギノパンではなく。。。
16:09 愛甲郡愛川町三増1000
卵菓屋
(地図)
(卵菓屋のHP)
え~~っと。。。
冷たいものは。。。
たまごかけご飯
200円
予定外だけど

(≧▽≦)
土日に来ることなんて
あまり無いから
週末限定の
たまごかけご飯は
初めて食べるのだ。。。
張りがすごい

(・。・)

そぉりゃぁ。。。
美味しいわさ

(´▽`)
きいろいソフト S
140円
本当はコレが食べたくて
七国城(自宅)を
出たんだっけ
(笑)

(´▽`)
16:31 愛甲郡愛川町三増
(地図)
さて。。。
帰りましょうかね

(´▽`)
16:34 愛甲郡愛川町三増
(地図)
あぁ。。。
まとまった休みが
欲しいなぁ(笑)
(´▽`)
16:56 相模原市緑区川尻
川尻八幡宮
(地図)
いつものように
おそらくすごい樹齢の
御神木です

6年前はちびすけ弟と
一緒に来て
写真を撮ったっけなぁ。。。
※2013年9月22日当時
懐かしい。。。(笑)
(´▽`)
17:07 八王子市七国
七国城(自宅)
もうすぐ
ゾロ目ですね。。。
忘れちゃいそう(笑)
(´▽`)
今日は、午前中に

出掛けたところ。。。
街のヤマボウシの花が
咲いていた。。。
(´▽`)
もうそんな季節に
なったんですねぇ。。。
(´▽`)
今日も陽射しが強いので
少し走ったら
日影を求めて
蔦屋書店へ。。。
(^_^;)
おじいちゃんの
スーパーカブ。。。
(≧▽≦)
ただただ。。。
本屋に涼みに来ただけのようで
申し訳ないのだけれど(笑)
いい写真だなぁ。。。
そして、涼しい

(´▽`)
11:11 八王子市七国1-15
宇津貫緑地
(地図)

いい天気なので
久し振りになんとなく。。。
寄ってみました

(´▽`)
涼しい木陰があるから
暑い夏が好きなのかも
しれませんねぇ。。。
(´▽`)
9年前。。。
ちびすけ弟が
石を投げ込んだ
池も相変わらず(笑)
(^_^;)
※2010年6月13日当時
公園の北東側は。。。
おそらく地元で一番
横浜線が格好良く
見える場所です

(´▽`)
※2010年6月13日当時
※2010年6月13日当時
とまぁ。。。
ここでトイレに行きたくなって
急いで七国城(自宅)へ
飛んで帰ったので(笑)
今日の横浜線の写真は無しです

(≧▽≦)
アクセスカウンター(PV)
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
プロフィール
きよすけ
《主な特徴》
『カニビー』こと、かに座のB型。
占いなどでよく言われる性格はほぼ該当する。
※ただし…
マイペース、あまのじゃく、熱しやすく冷めやすい、自分の好きなことにはこだわるが、そうでもないことは全く気にしない…など、たいがいあまりいいことは書かれない。
(-”-;)
《居城》
七国城
(東京都八王子市)
《資格等》
柔道初段
普通自動2輪(中免)
普通1種(普通車)
大型2種(営業バス)
ブログ内記事検索
最新記事
カテゴリ別アーカイブ
人気記事(過去1か月間)
QRコード
読者登録
ブログ村ランキング
過去に乗った自動車&バイク
歴代夏季ツーリング一覧
職場らーめん部推奨歌