
さて。。。
今日の夕飯は
何でしょうか?(笑)
(^_^;)
今日も暑かったですからねぇ。。。

きゅうりは板ずりしてから
薄めの輪切りに。。。

改めまして。。。
今夜のキャストです

(^▽^)
アジは焼いたら
ほぐし身に。。。
かつお出汁
600~700mlも
用意しました


まずは。。。
白胡麻とピーナッツを
すり鉢で擦っていきます
(^_^)

擦れたら味噌を
このぐらい加えます
( ^o^)

それも混ざったら
ほぐしたアジの身を
入れます

(^_^)

単に入れるだけでねぇどー
(^_^;)
アジもよくほぐすように
擦って混ぜてくれなぁ

こんとき気がついたら
マメに小骨を取って。。。

そしたら。。。
かつお出汁を
加えて溶きます


すり鉢が大きければ
そのまま器にしちゃう
ところなのですが
大きくなければ
食べるときに使う
大きめの器に移します。。。
(^_^;)

そこへ。。。
輪切りにしたキュウリ、
刻んだ大葉&ミョウガ、
木綿豆腐を小さく
ちぎりながら加えます

(´▽`)
さぁ、今夜の夕食は。。。

自家製宮崎風冷や汁
本当は味噌を炙って
焼き味噌にしたりするので
あくまでも。。。
“宮崎風”で

(^_^;)

ご飯にぶっかけて
いただきまーーす

(≧▽≦)

うんめぇーーー

(≧▽≦)
香りのハーモニーを
楽しみながら
夏バテや食欲がすぐれない
ときにも
さらさらーーっと
食べられるのです


さらさらーっと
軽く食べるつもりが
結局。。。
おかわりしちゃいましたけど

(^_^;)
