今日は、冬休み第1弾の
最終日です

ただ。。。
夜中から降り続けた
雨は

朝になってもやまず
かぶすけ(スーパーカブ110)での
お出掛けは諦めるしか無さそうです

シエンタ君(トヨタシエンタ)に乗って
長靴で向かった
最後の思い出作りが。。。
ラーメン二郎めじろ台店です。
※お店の写真と地図はこちらを参照
↓

冬休みに限ったことでは無いだろう

二郎ばっか食ってんじゃねぇーー





14:00
そんな声が聞こえてきそうな
地元ホームグラウンド
めじろ台店の黄色い看板の下には
この風雨に基づく目論見通り
行列は一切無く
カウンターに空席があるほど

(´∇`)
さて、今月の9杯目
今年の88杯目となる
今日の注文は。。。
小ラーメン
(ニンニク、野菜、アブラ)
750円
あちこちの二郎を巡るけれど
ここめじろ台店がきよすけの
ホームグラウンドであることは
本当に幸せなことだと思う。。。
(´∇`)
スープは、め二郎らしい
優しくマイルドな
くるくるっとした旨味と
切れのよい醤油が特徴で
乳化は控えめな仕上がりです。
麺は、二郎の平均からすると
気持ち細めの部類に入る
もちほぐっとした
やや平打ち太縮れ麺です。
野菜は、浅めの茹で加減で
ぱきっとした歯ごたえの
モヤシ&キャベツです。
豚の煮汁で味付けされた
茶色いアブラを絡めて食べると
あまりの美味しさに
そのまま
ほとんど攻略しちゃいます

ちなみに。。。
ラーメン二郎の場合
一般的には
無料トッピングの場合
『ヤサイ』と表記するところ
『野菜』と書いているのは
間違いではなくて。。。
お店に来ると分かるのですが
めじろ台店の場合
旧店舗の時から伝統的に
無料トッピングの一覧には
『野菜』と
漢字表記されているのです

豚は、小ラーメンということで
ウデ肉タイプが2枚入ります。
ここ最近の良い傾向として
豚の厚さが全盛期の頃に近い
かなりのボリュームに
なってきたと思われます


すごいです(笑)
もう。。。
豚入りには出来ないかも

(≧▽≦)