今日は仕事帰りに地元八王子で
午前中は花粉症の通院をしてから
お昼は再び電車に乗り。。。
えっ?
さすがに、川越には行きませんが

(≧▽≦)

我らがソウルフルライン
中央線に乗って向かうは
3駅先の立川駅。。。
(`▽´)/
ラーメン立川田田
@東京都立川市柴崎町2-3-2
(地図)
ここはスルー
(´▽`)
らーめん愉悦処 鏡花
@東京都立川市柴崎町2-12-20
(地図)
ここも今日はスルー
(´▽`)
この
悪天候を逆手にとった

今日の昼食は。。。
ラーメン二郎立川店です。
立川店空席アリ作戦。。。
成功セリ

(´▽`)
さて、今月の7杯目
今年の54杯目となる
今日の注文は。。。
小ラーメン
(ニンニク、ヤサイ)
750円
憶えておいて欲しい。。。
立川店へ来られる方は
ヤサイワンコールで
この山を見ることになる(笑)
(≧▽≦)
スープは、デフォの状態でも
強めに醤油の利いた
二郎的にかなりカラメ傾向
なのですが
今日は少し“キテいない”というか
ベースの豚骨やアブラがあまり
前面に出てこないという
いわゆる“下ブレ”と言いますか。。。
普段はややアブラ多めで
まろやかな口当たりゆえに
カラメの醤油を上手く
受け止めているところがあるので
今日は香ばしい醤油だけが
表面的に感じられるばかりで
少しびっくりしました

(^_^;)
麺は、やや平打ちの
太縮れ麺です。
若干、柔らかめの仕上がりで
二郎標準的な麺です。
ヤサイは、前述の通り
『ヤサイ』とひと言コール
するだけで
笑ってしまうような
山を拝むことが出来ます(笑)
(≧▽≦)
必然、立川店ではあまり
『ヤサイ』コールをする人は少なく
きよすけのように
『ニンニク、ヤサイ』とコールすると
助手さんが2度見まではいかずとも
軽く目をくれます。(笑)
(^_^;)
でもまぁ、見た目は
インパクトがありますが
よく茹でられた
モヤシメインの
モヤシ&キャベツなので
スープや黒胡椒をかけながら
思いのほかシャキシャキと
軽く攻略できます

(´▽`)
ぶたは、ヤサイマシにすると
最初はまったく見えませんが(笑)
小ラーメンとうことで
2枚入ります。
大きさはやや小振りですが
厚みがあって食べ応えがあります。
まぁ、そういうことも
ありますよねぇ。。。
それも含めて楽しむ余裕が
できれば
キミもワタシも
ジロリアン
といったところでしょうか

(^_^;)