ココログ版

(旧)きよすけの悠々備忘録

書いた記事の中で

livedoorblog版

転記しておきたいものを

再投稿します。

(^_^)




2014年4月16日投稿

※内容はすべて

  2014年当時のものです。


『絹の道散策』

今日は平日休みでしたが

午後から用事があったので

午前中だけ

かぶすけ(スーパーカブ110)

近場へ出掛けました

(^o^)/







DSCN2194














七国城(自宅)から

御殿峠経由で5分あまり。。。

のどかな日本の原風景に

身を委ねることができます。

ここは八王子市鑓水付近です。

地図









DSCN2195














今日は少し歴史に

触れてみたいと思います

(^_^)





八王子市絹の道資料館です。

DSCN2196














@東京都八王子市鑓水989-2

地図

八王子市のHP








DSCN2197














館内には、実際の絹の道

散策するための休憩室もあって

朝9時から開館しています。








DSCN2198














展示室へは、靴を脱いで

スリッパで入ります。

おじゃましまぁ~す

って感じ

(≧▽≦)



展示室内には、絹の道

製糸・養蚕に関する資料

展示されています。

資料館は、かつて

『鑓水の石垣大尽』と呼ばれた

生糸商人 八木下要右衛門

屋敷跡に建てられています。

八王子が有数の生糸生産地であり

経由地でもあった時代を伝える

資料館なのです。

今でも

絹ネクタイは国内生産の

大きなシェアを占めています。








DSCN2199














個人のブログに載せるためなら。。。

『良い』ということですよね

(^_^;)








DSCN2202














それほど広くはありませんが

見入ると結構。。。ハマります








DSCN2203














上映されてるビデオは

4番組くらいあって

全部観ると

30分以上楽しめます。







DSCN2204














絹織物って

八王子でもっと継承されて

いてほしかったですよねぇ。。。

海外物などが増えて

採算が取れなくなったのは

致し方ないことなのか








DSCN2206














それでは。。。

幕末当時の鑓水付近の写真を

目に焼き付けてから

実際に

現在の絹の道

歩いてみましょう








DSCN2207














資料館の駐輪場にしばらく

かぶすけ(スーパーカブ110)

置かせてもらって

歩いて行きます

この写真は、横浜方面

向かう道です。







DSCN2208














そしてこちらが、八王子方面

向かう道です。

こっちへ1~2分

つんつくてんつんつくてんと

歩いて行くと。。。








DSCN2209














すぐに。。。絹の道へ入る

小径があります。

地図









DSCN2210














小径の入口には

八王子指定史跡

看板がありました。

一応、読んでから

先へ進みます








DSCN2211














八王子バイパスのほうへ

抜けていくルートですね。

片道20分くらいということで








DSCN2212














しばらくは民家もあって

道路も舗装されているのですが。。。








DSCN2214














5分も経たずに

未舗装の

当時を思わせる

絹の道が現れます








DSCN2215














ここからは

しばらく。。。

同じような写真ばかり

とは思いますが

往時を偲んで

実際に歩いているつもりで

お付き合いを。。。(笑)

(^_^;)








DSCN2216














たくさんの人、牛、荷車が通って

掘り込まれたような。。。

切り通しとも少し違う

趣のある道です










DSCN2218














足下は。。。

小石が敷き詰められたような

半舗装路なんですね。

なにげなくすごい。。。







DSCN2220














(・。・)おや。。。?

こんなところに

お店。。。ですか?

今は、やっていないようです。

ネットで検索しても

何も資料が無い。。。

地図










DSCN2221














結構、坂道を登ってきまして

予定通り、20分くらい

経ったところで見えてきたのが。。。









DSCN2222














石段を含めた三叉路です。

(・。・)

地図









DSCN2223














石段の脇には

絹の道の碑が建っています。

そして、石段を登っていくと。。。







DSCN2224














大塚山公園

道了堂跡があります。

地図







DSCN2225














石段の下へ戻って

右手のほうへ行くと

長い下りの階段があって

下りきったところが。。。







DSCN2226














北野台三丁目のバス停

こちらからも行ける

ということですね

地図








DSCN2227














地図を頼りに歩いて行くと

どうやら。。。

道了堂跡の石段下の

三叉路にあった

残る左側の道へ

回れるらしい

地図






DSCN2228


























って。。。

ここを登るんですか?(笑)

(^_^;)

地図








DSCN2230


























来たのが夏じゃなくて

本当によかった。。。

(^_^;)








DSCN2231














登り切ってしまえば。。。

八王子市街を一望できる

絶好の見晴らしポイントです

(^o^)/

地図







DSCN2233














ふたたび。。。

こんな感じの小径を

戻っていきます

地図









DSCN2234














絹の道資料館まで

往復おおむね1時間くらい

ちょうど良い散策路です






ちなみに。。。

夜はいろんな意味で

“あぶない”ので

明るい昼間にお越しください

(^_^;)