
まぁ、ここんとこずっと
花粉症の具合は
なんとかいけるか
ぜんぜんダメかの
違いだけで
基本、調子は悪いわけで
日中はほとんどダメです。。。
(^_^;)
今日は丸々一日
休養に充てました。
。。。っていえば
聞こえはいいけれど
いわゆる
だるくて起きていられない日で
ずっと眠っていました。。。
どうせいくら寝たって
眠気が取れるわけじゃ
ないんだけどなぁ。。。
それでも、夜になれば
少し体調は戻ってくるので
夕飯の支度ぐらいはしなきゃと
スーパーアルプスへ
出掛けたところ
お惣菜コーナーの
パックの焼きそばが
半額になっていたので
“アレ”を作ることにしました

(`▽´)/

冷蔵庫に豚こまが余っていたので
更に細かく刻んで炒めつつ。。。。

買ってきた半額の焼きそばを。。。
親の敵のように。。。(笑)

細かく刻んで刻んで。。。
(≧▽≦)

大量の刻み焼きそばが
待機中です

(≧▽≦)

そう、今夜は。。。
『そばめし』を
こしらえようかと
思っております。
しかし
どろソースも無いし
鉄板もホットプレートも使わず
フライパンだけで作るので
手順も作り方も無視して
出来上がり重視ですが。。。

チャーハンを作るときにも
応用できるのですが
ご飯を炒めるときに
なるべくパラパラに
仕上げたいときは。。。

TKG。。。
玉子かけご飯にしてから
フライパンへ投入すると
上手くいきやすいです

(´▽`)

豚こまの油の旨味と
玉子がご飯の
一粒一粒にからみ
ぱりぱりとお焦げっぽく
なっていきます


そこへ。。。
待機中だった
刻み焼きそばを投入

適宜、お好み焼きソースを
加えて味を調えます。
しかしここでは、あまり
味が濃くなり過ぎないように
しておくのがポイント。。。

まぁ、このくらいでいいでしょう

フィニッシュ

(≧▽≦)

自家製 そばめし

この出来上がって
皿に盛りつけた段階で
さらに上から
お好み焼きソースを
かけて食べたいので
味付けは控えめで
良かったのです

(´▽`)

まぁ、ほぼほぼ
炭水化物だけど(笑)
マジうまいわぁ。。。

(´▽`)

漢の食い物です(キッパリ)
日本の伝統食、焼きそばパン。ラーメンライス。そして、そばめし。
僕の友人は、チャーハンをおかずに白米食べたりしてます。
僕?僕は、チキンライスのお供にミートソースがご馳走です!