好きが高じて、13年前に
大型二種免許も取得した
バス好きのきよすけですが
コレクションした
バスのミニカーなどを
収納するラックを
ちょうど3年前の
2014年4月に
初めて購入しました。
(^_^)

それまでは。。。
小学生の宝物みたいに
机の引き出しに仕舞ったり
しているだけだったので(笑)
これだけでもかなり
高揚したものです
(≧▽≦)
しかし。。。
環境が揃うと
なぜか理由は分かりませんが(笑)
アイテムはどんどん増えていき

わずか半年後の10月に
収納ラックを追加購入
(≧▽≦)
そして、それから早3年。。。

遠目に見ても。。。
だいぶ
きっちきちになってきたぞ
(笑)
(^_^;)

収納ラックの上には
バスマニアには定番の
お菓子缶も並んでいます
江ノ電も入ってますけど(笑)
(^_^;)

1/80バスコレクションシリーズは
鉄道模型のNゲージと縮尺が同じ。
小さくて集めるにも手頃なのですが
さすがに身を寄せ合うようで
もはや。。。顔しか見えない
(^0^;)

ミニカー以外の物や
バス以外の物も。。。
だいぶ増えてきちゃったなぁ
(^_^;)
そこで。。。

収納ラック“再”“再”購入
(`▽´)/
3個目だ。。。(笑)

。。。で、再収納
(≧▽≦)/

左側は。。。
上段:1/80バスコレクションシリーズ
中段:トミカ
下段:ダイキャスト、RC等

真ん中は。。。
上段:1/80バスコレクションシリーズ
中段:チョロQ、その他バスグッズ
下段:サウンドバスシリーズ等

右側は。。。
上段:カブグッズ←ここ重要(笑)
中段:目覚ましバス、貯金箱バス、戦車(笑)
下段:ストラップ、文房具、その他(笑)
お気づきと思いますが。。。
左から右へいくに従って
バスグッズとしての縛りがかなり
ゆる~~~くなっております
(≧▽≦)

その代わりといってはなんですが。。。
右側収納ラックの上段には
“スーパーカブ”のコーナーを新設
(`▽´)/ うぇーーーい

カブ3兄弟の奥には。。。
同僚HJ氏がくれた
消しゴム郵政カブに
同僚KR氏が作ってくれた
きよすけが乗っています
さて。。。
今後はどうなることでしょうか?
(≧▽≦)
大型二種免許も取得した
バス好きのきよすけですが
コレクションした
バスのミニカーなどを
収納するラックを
ちょうど3年前の
2014年4月に
初めて購入しました。
(^_^)

それまでは。。。
小学生の宝物みたいに
机の引き出しに仕舞ったり
しているだけだったので(笑)
これだけでもかなり
高揚したものです

(≧▽≦)
しかし。。。
環境が揃うと
なぜか理由は分かりませんが(笑)
アイテムはどんどん増えていき


わずか半年後の10月に
収納ラックを追加購入

(≧▽≦)
そして、それから早3年。。。

遠目に見ても。。。
だいぶ
きっちきちになってきたぞ

(^_^;)

収納ラックの上には
バスマニアには定番の
お菓子缶も並んでいます

江ノ電も入ってますけど(笑)
(^_^;)

1/80バスコレクションシリーズは
鉄道模型のNゲージと縮尺が同じ。
小さくて集めるにも手頃なのですが
さすがに身を寄せ合うようで
もはや。。。顔しか見えない

(^0^;)

ミニカー以外の物や
バス以外の物も。。。
だいぶ増えてきちゃったなぁ

(^_^;)
そこで。。。

収納ラック“再”“再”購入

(`▽´)/
3個目だ。。。(笑)

。。。で、再収納

(≧▽≦)/

左側は。。。
上段:1/80バスコレクションシリーズ
中段:トミカ
下段:ダイキャスト、RC等

真ん中は。。。
上段:1/80バスコレクションシリーズ
中段:チョロQ、その他バスグッズ
下段:サウンドバスシリーズ等

右側は。。。
上段:カブグッズ←ここ重要(笑)
中段:目覚ましバス、貯金箱バス、戦車(笑)
下段:ストラップ、文房具、その他(笑)
お気づきと思いますが。。。
左から右へいくに従って
バスグッズとしての縛りがかなり
ゆる~~~くなっております

(≧▽≦)

その代わりといってはなんですが。。。
右側収納ラックの上段には
“スーパーカブ”のコーナーを新設

(`▽´)/ うぇーーーい


カブ3兄弟の奥には。。。
同僚HJ氏がくれた
消しゴム郵政カブに
同僚KR氏が作ってくれた
きよすけが乗っています

さて。。。
今後はどうなることでしょうか?
(≧▽≦)