今日は仕事帰りのJR横浜線

菊名駅のホームで・・・

15/11/12貝ガラ屋01自販機にこんな

飲み物が・・・

しじみの味噌汁(笑)

意外とおいしい

まぁ、貝類が好きならですけどね~

同僚YS氏は、貝類が苦手なので

たぶん買わないでしょう・・・(笑)

でも、好きな人なら貝の出汁って

たまらないですよねー

(´▽`)



あぁ、なんだか・・・

食べたくなってきたぞ~

(^_^;)



・・・ということで、途中下車したのが

15/11/12貝ガラ屋02JR横浜線

淵野辺駅








北口を降りて、移転前の

ラーメン学があった方角へ

向かいます。

15/11/12貝ガラ屋03ラーメン学の跡地は・・・

それ以前もそうだったように

スナックっぽくなっていました。

地図

現在は、矢部駅に近い方へ移転し

ラーメン學と改名しています。




15/11/12貝ガラ屋04このネーミングは・・・

ありなんですかねぇ

(^_^;)

でも、今日はここじゃない・・・





そう、今日の昼食は・・・

貝ガラ屋です。

貝ガラ屋 外観@相模原市中央区

  淵野辺本町3-24-3

地図





先日、職場らーめん部軍師

同僚AB氏がすでに訪店していて

上品であっさりとした

貝だしラーメンを食べています。

同僚AB氏のブログはこちらから




15/11/12貝ガラ屋05お店の至る所に

貝ガラが飾り付け

されていて

『貝使うてまっせ

アピールがすごい

(^_^;)


開店前から、お店の外まで

先ほどのしじみ汁のような香りが

漂っています(笑)





15/11/12貝ガラ屋06奥の壁にも

『カキガラーメンニ

 ハイッテイマス』


的な原始人文字

貼り付けて

ありますね。(笑)








15/11/12貝ガラ屋07ちなみに・・・

11:30開店のところ

11:02到着

ポールポジション

いただきました






15/11/12貝ガラ屋0811:30になって

無事に店内へ・・・

やっぱり貝です

(^_^;)

もう分かりましたよ




15/11/12貝ガラ屋09貝フェチの店ですか?

(^_^;)

いや、間違いなく

そうみたいですね





15/11/12貝ガラ屋10席はL字形の

カウンターのみ

8席で、店主さんが

一人で切り盛り。

オペレーションがよく見えます。

どうやら、1ロットは5杯のようです。

開店時には、5人以上の

待ちの行列が出来ていました。

早すぎたけど・・・早めに来てよかった





15/11/12貝ガラ屋11食券機はこちら。

お札は千円札と

二千円札のみ。

二千円札って・・・

もう見なくなったな。(笑)

同僚AB氏が食べた

あっさりの『貝だしラーメン』

『濃厚牡蠣つけ麺』の二本立てが

メインで、

サイドメニューに、貝めし、チャーシュー、

メンマなどがあります。

貝だしラーメンは、同僚AB氏のブログで

どんな感じか大体分かっていて、

間違いなくきよすけは大好きだと思うのですが、

せっかくなので、今日はもう一つの目玉である

濃厚牡蠣つけ麺を食べてみたいと思っています。

どうやらお客さんの人気の傾向は、

濃厚牡蠣つけ麺のほうにあるようで、

第1ロットの5杯はすべて

濃厚牡蠣つけ麺のようです。





店主さんの“丁寧”な仕事により

こういったうんちくを読む時間が

結構ありました(笑)

15/11/12貝ガラ屋12





























15/11/12貝ガラ屋13





























さて・・・

着席後、約15分でいよいよ

目の前に登場した

今月の5杯目となる

今日の注文は・・・

15/11/12貝ガラ屋14濃厚牡蠣つけ麺

+貝めしセット

1020円



あっ、ちなみに

昨日、職場の健康診断の結果が出まして

血圧も肝機能も

悪かったところはすべてクリアーとなりました

今すぐ医者に行けという段階から半年で

問題なしのレベルまで改善できました。

医者には行かず・・・(笑)

毎晩のウォーキング

同僚達の協力による

ラーメン月10杯制限”

おかげだと思います

晴れて制限解除・・・というところ

なのですが、さすがに

同僚YS氏同僚SK氏

解除には渋い顔で・・・

(^_^;) 当然ですよね

今後もしばらくは、自主規制に

努めたいと思います

たまのカップ麺・・・くらいは

片目をつぶってよね



さて、濃厚牡蠣つけ麺

話を戻しますと・・・

15/11/12貝ガラ屋15スープは、牡蠣をメインに

貝だし、豚、鶏も合わせた

濃厚なトリプルスープです。

いやぁ、本当に濃厚で、

トリプルとはいえ牡蠣のエキスが

強力に前面に出ています

表面には、牡蠣油も見えますし、

かなり・・・というか

超マニアックな一品ですね

貝好きというだけでなく、

牡蠣が大好きだぁという人

じゃないと受け付けられないかも

とにかく、あの牡蠣のワタを含めた

独特の香りが濃厚なんです





15/11/12貝ガラ屋17麺は、しっかりと

冷水で締められた

もっちりとした

太縮れ麺です。

スープの器を事前に熱湯で

温めるなど、工夫を施されて

いるのですが、ひんやりとした麺は

スープの温度に影響を与えます。

これはつけ麺としては、致し方ない部分

ではありますが、温度が下がる分だけ

牡蠣の香りが生々しく感じられる

ところもあって、同僚AB氏のように

願わくば最後まで熱々で・・・という人には

やや厳しいかも




15/11/12貝ガラ屋16具は、なが~い

穂先メンマ、レモン、

カイワレ、刻み葱、

糸唐辛子、そして

先日、横浜野毛で食べた

『ノ貫(へちかん)』と同じような

低温調理された

ローストビーフ風のチャーシュ-

やはり柔らかくてジューシーですが

塩加減はかなり強め。

どちらかというと

ローストビーフというより

生ハムに近い風味で、

好みは分かれると思います。



15/11/12貝ガラ屋18さらに、牡蠣の殻に

のせられ、軽く炙られた

濃厚な牡蠣ワタエキス

配合のような焼き味噌です。

この焼き味噌を、後半

スープに加えると、

さらに怒濤のように牡蠣の風味が

増していきます

このあたりからは乗りこなしていくのが

一般的な貝好きでも、

難しくなってくるかもしれません。

(^_^;)




15/11/12貝ガラ屋19セットの貝めしは、

やはり貝だし醤油の

炊き込みご飯です。

そのままでも

おいしいのですが、

最後にスープに投入するのが

お店の推奨のようです。




15/11/12貝ガラ屋20こんな感じ

たしかにおいしい

・・・のですが

これをすると

スープ割りが難しくなってくるので

迷うところですね(笑)

(^_^;)





本当に、同僚AB氏が食べた

貝だしラーメンと同じお店が出す

つけ麺なのかと思えるほど、

強烈なインパクトのある一品でした

次回は是非、貝だしラーメン

味わってみたいと思います

\(^o^)/