今日の昼食は。。。
ちびすけ弟はライブに出掛けていて
ちびすけ兄は。。。寝ていたい(笑)
ということで。。。
野猿の夏の風物詩

“あのつけ麺”を頂きに参りました

(´▽`)
ラーメン二郎
八王子野猿街道店2です。
※お店の写真と地図はこちらを参照
↓
きよすけの地元である
八王子にあるラーメン二郎
2店舗のうちのひとつで
さすがは
五本指には入るであろう人気店。。。
確保している
駐車場の数が

半端ない

(≧▽≦)
職場らーめん部員
同僚HRD氏が
今年の5月に攻略した
西台駅前店の
ポスターが熱い

(^_^;)
そんな熱く暑い野猿の
夏を乗り切る
今月の5杯目
今年の60杯目となる
今日の注文は。。。
シークァーサーつけ麺
(ニンニク、ヤサイ)
950円
まず最初に出てきたのが
つけスープの丼ですが
一瞬、普通のラーメンかと
思うほどに
ヤサイが盛り上がっています

(≧▽≦)
相変わらず
野猿は
危険すぎる。。。(笑)
スープは、通常のつけ麺の場合
胡麻&ラー油風味なのですが
沖縄の柑橘類
シークァーサーの酸味が利いた
きゅっと締まった味わいです。
(´▽`)
麺は、冷水で締められた
つるもちほぐっとした
やや平打ち太縮れ麺です。
野猿の麺は本当に大好きです

ヤサイは、やや浅めの
茹で加減な
モヤシ&キャベツです。
以前よりも
キャベツの割合が少し
増えたような。。。
気のせいかな?
(´▽`)
スープに浸して
きゅきゅっとなった
ヤサイもまた美味しい

ブタは、かなりしっかりと
大きなものが2枚入ります。
スープから見えているのは
“氷山の一角”なので。。。
オン・ザ・麺
(笑)

チャーシューというより
マンモスの肉
といった

感じです

(≧▽≦)
帰りがけに新型カブ

(´▽`)
きよすけ的にJA07である
かぶすけ(スーパーカブ110)の
完成度が高いので
新しいカブに乗り換えたいとは
あまり思わないのですが
噂になっている
『ハンターカブCT125』
には非情に興味が惹かれます

(≧▽≦)